財布の話を3回もしてすまない。すまないが、まあゆっくりしてってくれ。 COACHの財布とバッグを愛用している。 理由は簡単、丈夫で可愛いから。 VUITTONも丈夫だけど、モノグラムが好きじゃないのどあの焦げ茶色が、私の服のテイストに合わないので。 実際、今使ってる財布はスモーキーブルーで可愛い。持ち手部分が壊れてしまったけど、バッグはブルーの迷彩柄だ。あと友達が譲ってくれたすごく綺麗な赤もある。これまた昔、ブルーのエナメルのトートも使ってた。ブルー率高いな。 服はオールブラックが多いけど、バッグと靴と財布は派手なのが好きなのです。エミリオプッチ的なやつとか。←でもモノグラムは嫌い さてその財布、修理したら?と言われた。あ、そうか修理すればいいのかと、言われて初めて気づいた。 ついでにバッグも修理しようかな。 1/26 今日は仕事への日のごはん 朝 バナナヨーグルト、コーヒー 昼 カツ丼・蕎麦セット カツ丼をつゆだくにするのはやめてください。 カツ丼のカツは一枚全部入れてください。 #
by cat_sand_box
| 2021-01-26 23:30
| 日常
|
Comments(0)
毎朝検温してるんだけど、37℃あったので出勤アウト。弊社、ボーダーラインがかなり厳し目の37℃なんですよ。なのでそのまま寝かせてもらった。午後に起きたら熱も下がる。ちょい目眩したけどすぐおさまった。 昨日どうしようと思った財布、とりあえず楽天で購入。 ・二つ折り ・小銭が取り出しやすい ・札入れ部分が2箇所にわかれてる ・カード入れが少なめ ・2,980円安いよ とりあえずとか言って壊れるまで使いそうだけど。あと色はゴールドが欲しかったので嬉しい。 レディースの財布は長財布(しかも馬鹿でかい)かミニウォレットが主流なので、二つ折りは珍しいかも。 またゆっくり財布探しの旅に出よう。 1/25 給料日の日のごはん 朝 なし 昼 なし 午後 バナナヨーグルト 夜 納豆ご飯、常備菜 これで腸内環境改善しなかったら嘘だろ。ということで快腸です。
#
by cat_sand_box
| 2021-01-25 21:02
| 日常
|
Comments(0)
今、coachのフラップタイプの長財布を使ってる。もうかれこれ6年以上?使ってるのだけど、使いやすいんですよ。 が、今日買い物中にファスナーが引っかかってしまい、開閉がスムーズにできなくなった。 しまった、さすがに買い替え時期か。 いや先日からというか、結構前から財布は考えてたけど、長財布にするかミニウォレットにするか悩んだまま決まらなかったのよ。 基本的に、気に入ったものしか欲しくないしそれまでずっと耐えられるタイプだけだ、財布のファスナーだけは耐えられないですね…。 とりあえずのやつ買うかなぁ。 1/24 ダイエットのはずの日のごはん 朝 蜂蜜ヨーグルト、トースト(イチジクジャム) 昼 えべチュンラーメン塩、海老焼売 夜 いわしの南蛮漬け、その他常備菜。 朝も昼もおやつも繊維質を意識してみる。 夕飯は作ったのは、ほうれん草の胡麻和え、れんこんのきんぴら、揚げなす(業スーなやつ)おろし和え。あとは買ってきたりもらったり。明日からはこれに納豆ご飯がつく。(夫には米あるが私は今日はなし) #
by cat_sand_box
| 2021-01-24 22:37
| 日常
|
Comments(0)
本日、2回目の循環器科へ。前回、2週間したら経過知りたいから来てね、と言われてたので。 この2週間で、安静時に154とかになって頓服があまり効果なかったので、都度頓服から1日3回となった。2週間で1回でもそうなると頻発してる、ということになるらしい。 その後メンクリへ行き、また経過観察。 今週に入ってからめちゃくちゃ元気です、心身共に絶好調です!と言ってもクールなドクターである。(とても慎重な人でもある) でもこのドクター、ロック大好きでTシャツがいつもライブTとかハードロックカフェとかのなんだぜ。診察室のベースは片付けられたけど。 しかし元気な時に病院はしごするって、めっちゃ老人っぽいなー。 1/23 みぞれの日のごはん 朝 焼き芋、牛乳、鶏卵素麺 間 ドーナツ、コーヒー ダイエットしてるんだよ? ミスドのはハート以外売り切れ。美味しいけど、ポン・デ・リング最強だな、やっぱり。叉焼メロンパンはそのまんまの味でまあ食べなくてもよかったな…。ラッキーチェリー豆は友達から懐かしい味。そら豆なのよ。お腹めちゃくちゃいっぱいになって、夜の水炊きほとんど食べられず。
#
by cat_sand_box
| 2021-01-23 22:13
| 日常
|
Comments(0)
予定通り、健康診断の予約が取れた。 私は毎年センターでやってるんだけど、コロナ禍で人数制限(と胃カメラ中止)で、取れるかドキドキであったのよ。これでもう後戻りはできんぞ。 今年は初めて人間ドックに挑戦。もういい加減自分の体をきちんと数値化しないと。 私が元気でいよう健康でいようと思う大きな理由はひとのため、ペットのため。自分のためならモチベーション保つの大変だけど、誰かのためならできる外面よしこ…。 まあなんでもいいや。健康でいることはいいことだ、頑張ろう。 この日は日常で450kcal消費。地下鉄ふたつ乗り換え等全て階段。会社のビルも階段。朝はヘアアイロンあったまる間にスクワット、夜は腹筋。そろそろステッパーも始めるぞい。 1/22 はじまりはじまりの日のごはん 朝 鶏卵素麺、バナナヨーグルト、コーヒー 夜 納豆ご飯、いわしの南蛮漬け、揚げなすのおろし和え、柚大根、きんかんの煮物 間 甘納豆! 朝の鶏卵素麺、大好物。友達が送ってくれた。夜の甘納豆、めちゃくちゃ美味しいやつ。これも友達から。ダイエット初日にやったね!やらかしたね…。でも後悔ないくらいうまーい!! #
by cat_sand_box
| 2021-01-22 22:59
| 日常
|
Comments(0)
昨年春に体(とメンタル)を壊してから1年弱、ようやく!ようやく!体調が良くなってきた。 長かった。本当に長かった。 そりゃまだめまいとかあるけど。動悸が激しいけど。生理の時寝込むようになってるけど。 でもでも今週の私は気分ハツラツ体も元気。健康的なご飯が食べたくなり、運動も始めた。これを健康と言わずしてなんという。 そんなわけで今日をチートデイとして、明日から本気モードのダイエットを始めるのだ。というのもアレが来るのよ。 そう、健康診断。 今日の数値で言うと、あと1kgは落とさないといかんのよ。なんでかと言うと、去年の健診よりマイナスにならんといかんから。 昨年、健診でA以外になったのはふたつ。 ・BMI ・HDLコレステロール(0.1低かった) これである。HDLコレステロールは一昨年までなんともなかったんだけどなー。 今年の目標は、去年より100gでも体重を落とすこと、そしてHDLコレステロールの数値を正すこと。 さて1ヶ月間頑張ろう。 1/21 まだまだまだ元気な日のごはん 朝 バナナ、コーヒー 間 オレンジチョコ 昼 自作弁当、たけのこの里 間 クレープアイス お菓子三昧の日。これで会社のデスクに置いてるお菓子はゼロだ!このアイスめちゃくちゃ満足感溢れるやつ。夜の食パンは頂き物のパンの、端っこというには分厚いのをつい食べる。
#
by cat_sand_box
| 2021-01-21 22:27
| 日常
|
Comments(0)
具体的に何もしてないけど、いつかボランティアというか何かしらの形で誰かの役に立ちたい。 具体的にいうと、女性の貧困の手助けがしたい。 並行して子供の貧困についてもよく考える。子供の貧困の向こうには、親(特にシングルマザー)の貧困があるから。 私自身、割と悲惨な貧困生活を過ごしたことがあるので、このコロナ禍で雇い止めにあったり、部屋を借りられずにシェアハウスに不本意ながら滞在してる方の話を聞くと、まったく見知らぬ人のこととはいえ胸が痛む。 あまり認識されてないけど、日本の貧困はかなり深刻化していると思う。自助努力を求められ、セーフティネットは薄くなり、SOSを出すとバッシングされる傾向が強い。 声鳴き悲鳴をあげる人をどうやったら助けられるだろう、子供が大人が飢えずに文化的な生活を送れるようにするにはどうすればいいんだろう。 私に何ができるんだろう。 1/20 またしても元気な日のごはん 朝 バナナヨーグルト、コーヒー 昼 自作弁当 夜 納豆ご飯、めかぶ、キムチ、海苔、南瓜の煮物、バナナ3/4 腸内環境改善飯のはずが全然効果がない。 今日から米が新潟で買ったお高めのやつ。流石に美味い。ところで豚肉と白菜のうま煮3〜4人前も作ったけど、夫が全部食べてくれた。ご飯のおかわりもした。すげえなおい。
#
by cat_sand_box
| 2021-01-20 22:38
| 日常
|
Comments(0)
昔はともかく、今は新しいマンガを読まなくなった。今でも買ってるのは、ほぼほぼ続き物とか惰性である。買ってるのは ・きのうなに食べた? ・PaPa told me ・深夜食堂 ・ワカコ酒 ・ポーの一族 ・凪のお暇 ・小椋冬美作品 くらいかの。凪のお暇に関しては、正直お腹いっぱいなんだけど、終わりまでは読みたい。 マツモトトモも好きだったけど、インフェルノが好みじゃなくて。 好きだった明智抄が亡くなり悲しみ。有希うさぎとか森みすぼとか大好きなんだけど、作風変わったしなぁ。 ちなみに少年漫画がないのは、老後の楽しみにとってるからです。 HUNTER×HUNTER、ONE PIECE、銀魂あたりは本気で読みたいけど老後の楽しみなの!!老眼で読めないかもだけど!! 1/19 まだまだ元気な日のごはん 朝 バナナヨーグルト、コーヒー 昼 茹で豚辛味噌ソース丼、サラダバー、パン、オニオンリング、フライドポテト 昼は米をほぼ残す。パン(六口くらい)とサラダおかわりしたから。ここのごぼうサラダと南瓜のグラノーラサラダ美味い。
#
by cat_sand_box
| 2021-01-19 23:11
| 日常
|
Comments(0)
山本文緒の再婚日記再婚日記とか連呼してたけど、正しくは再婚生活です。関係者の方々申し訳ありません。 徐々にダイエットモードへ。 会社でもダイエットしてます、と公言してて頻繁に邪魔されます。先に痩せさせない、とお菓子とか出されるのよ。ひどい職場よ。個包装なら夫にあげちゃうけど、剥き出しの生菓子なんか食べちゃうじゃん! 毎年健康診断1ヶ月前から本気出すから、私に餌を与えないでくださいとは伝えてて、流石にその期間はみんな協力してくれる。(最近体調よくないから・コロナで免疫力上げなきゃいけないから食べないと!とは言われるけど) 数字として、私が痩せるためには1500〜1600kcalくらいしか食べちゃいかん。外食したりおやつ食べると、この数字が突然跳ね上がるんだよね。 ダイエットは食欲と数字との闘いである。 1/18 久しぶりに元気な月曜日のごはん 朝 バナナ、コーヒー 昼 自作弁当 間 カヌレ 夜 納豆ご飯、南瓜と牛肉の煮物、ちぢちほうれん草のコチュジャン和え、ごぼうサラダ、柚子大根 元気だと健康的なご飯になるなぁ。カヌレは頂き物。
#
by cat_sand_box
| 2021-01-18 22:38
| 日常
|
Comments(0)
昨日、散々歩き回った(外です、ほぼほぼ外です)のに、今日はやたらと元気な私。どんだけ元気かというと、早く会社行って仕事したいなぁとか日曜日に考えるくらい元気。うん、だから振り幅大きいんだよ、私。 先日から便秘が解消され、アホのような食欲がなくなり、運動したい気持ちする湧いてきてる。来月、健康診断なのでいい具合にスイッチ入ったっぽい。運動してないけど。 何かを始めるにしても、何もせず日々過ごすことにしても、結局のところ元気じゃないといかんのよな。 自分のためにも別の人のために健康であらねば。 1/17 やはり元気な日のごはん 朝 なし 昼 台湾焼きそば、肉まん 夜 台湾チマキ、あおさと玉ねぎの味噌汁、南瓜と牛肉の煮物、ごぼうサラダ、チヂミほうれん草のコチュジャン和え、なます、柚子大根 #
by cat_sand_box
| 2021-01-17 22:50
| 日常
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 検索
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||